歯科とスリィディと私

愛する患者の為いち歯医者が3Dプリント技術と戦うブログ。たまにギークな話題も。

NinjaFlex よりも対衝撃性や造形精度を高めたフレキシブルフィラメント「SemiFlex」を試してみたよ

time 2015/02/10

NinjaFlex よりも対衝撃性や造形精度を高めたフレキシブルフィラメント「SemiFlex」を試してみたよ

ボンサイラボ様からサンプルとして「SemiFlex」を頂いたので、さっそく試してみました。

sponsored link

目次

とりあえず造形してみる

これまで「PolyFlex」や「Oliospec で販売されていた謎のフレキシブルフィラメント」や「PORORAY」のようなフレキシブルフィラメントを試してきましたが、それらは基本的に「白い」フィラメントでした。

今回頂いたサンプルは「Fire」と名の付いた赤いフレキシブルフィラメント。まずは、PolyFlex の設定を基本にして造形。

10968210_737679616339511_4917645650465230112_n

写真の明るさも失敗ですが、造形も失敗。ある程度は予想してましたが、ノズルからの吐き出しが細い上に、PolyFlex の優秀なフィラメント同士の接合力に比べるとそれも弱い感じ。なので層の間はスカスカです。

10960044_738197732954366_4829276553921010937_o

そこでスライサーの設定の「フィラメントの太さ」を「1.75」から「1.5」にして造形。

もう少し突き詰めればさらに綺麗になりそうですが、今回はサンプルなのでこれで良しとしましょう。

他の造形サンプル

10272653_738613049579501_8623307474388541133_o

やわらかい、ということで、やわらかさをお伝え出来そうな感じのものを造形。

10873007_738613316246141_7160036968589827189_o

やわらかいって素敵ですよね(何が

10497462_738685906238882_1649700547356342905_o

最後に今年の干支である羊を造形して頂いたサンプルが無くなりました。

まとめ

フレキシブルフィラメントとしては、PolyFlex よりも若干やわらかい程度でしょうか。

今回は、造形温度210度、フィラメントの径を1.75から1.5に設定して造形しました。造形速度は綺麗に出力したい場合、10〜15mm/s が良いと思いますが、30mm/s でも造形失敗にはなりませんでした。

造形のしやすさでは PolyFlex のほうに軍配が上がると思いますが、表面の光沢感や何よりも「色」が付いていることにより、PolyFlex よりも綺麗に感じます。

色付きの PolyFlex が出たらその差がはっきりとしそうですが、今回はここまで。

sponsored link

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメントを残す

M3D造形物

3D Printer



sponsored link