歯科とスリィディと私

愛する患者の為いち歯医者が3Dプリント技術と戦うブログ。たまにギークな話題も。

【追記あり】デアゴスティーニの週刊マイ3Dプリンターを買うべき人、買うべきでない人

time 2015/01/05

【追記あり】デアゴスティーニの週刊マイ3Dプリンターを買うべき人、買うべきでない人

一部地域では昨年の9月から試験販売は始まっていたものの、全国販売が新年明けてようやく開始された「週刊マイ3Dプリンター」。

最終号で出来上がる 3Dプリンタ「idbox!」は、開発元がボンサイラボということもあり、さらに外観の一致も相まって 3Dプリンタ「BS01」と同一機種だと思っている方が多いと思いますが、違います。

多くの BS01 ユーザーも、媒体のサイズも同じだしパーツも同じだし完全に BS01と同じだよねついでだからもう一台買おうかなと昨年の先行販売時にゲットしている人もチラホラ居ますが、BS01 と 週刊マイ3Dプリンターの idbox! は違う機種です。

違うんだってば!

大人の事情なんだよ!わかれよ!

というわけで、BS01 と 週刊マイ3Dプリンターの idbox! は違う機種ですが、監修元が同じボンサイラボということで、BS01 の初期ユーザーである私が「週刊マイ3Dプリンター」を買うべきかどうか悩んでいる人に向けて、「こんな人は迷わず買うべき」「こんな人はやめておくべき」というポイントを挙げていこうと思います。

特に Twitter を見ていると明らかな誤解や勘違いをしている人が多いので、誤解をとく意味でも筆を執りました。

sponsored link

目次

1年後にはもっと性能が良くなってるよね?という人

買わないほうがいいです。

「週刊マイ3Dプリンター」は全55号。つまり完成までに約1年かかります。Twitter で多いのはこの意見。1年後には確かにもっと性能が良くなっているかもしれません。

ただ、劇的な技術革新がない限り、一年後の個人向け 3Dプリンタが劇的に進化しているとは個人的には思っていません。劇的に安くなっている可能性は、もちろんあるでしょう。需要が増えれば価格が安くなるのが世の常です。今では一般的な紙用のインクジェットプリンターも個人向けが登場してから数年の技術革新は凄かったですが、あとは緩やかに進歩してきつつも価格が安くなっていきました。

3Dプリンタもおそらく同じような経過を辿ると思います。一年後の性能を気にする人は、たぶん一年後も同じことを言っていると思いますので、いちから 3Dプリンタを始めるのを今年からにするか、来年からにするか、の違いだけだと思います。いつ始めるか!今で(以下略

もっと安い 3Dプリンタがあるよね?という人

買った方がいいです。

安さで 3Dプリンタを選ぶのは結構ですが、世の中には「安かろう悪かろう」という言葉がありまして。

Twitter でも「6万円のもっと安い 3Dプリンタが売ってるよね」というツイートが多いのですが、精度がいいとはちょっと言い難いうえに制約も多かったりと難点も多いのが現実。

試しにヤフオクを検索してみると良いです。ほぼ毎日、その安い 3Dプリンタが出品されてますから、はい。

idbox! の総額11万円を安いと思うか、高いと思うかは人それぞれですが、少なくともその値段で手に入る 3Dプリンタの中では高い性能を誇っていると思います。

持ってる物のコピーが作れるんでしょ?という人

買わないほうがいいです。

コピー機じゃなくてプリンターなので、プリントするためにはデータが必要です。今では一般的な紙用のプリンターも、印刷するためには「画像ファイル」や「書類ファイル」のデータが必要で、3Dプリンターも同じように「3Dモデルデータ」がプリントするために必要です。

「持っているもののコピーを作る」ためには「3Dスキャナー」が別に必要で、個人向けの 3Dスキャナの精度は現状そんなに高くないので、劣化コピーをわざわざ作るなら、持っているものと同じものを買ったほうがいいです。

3Dモデルデータとか作れないし・・・という人

買ったほうがいいです。

というかむしろそういう人のために発売されたんだと思います。

BS01 と idbox! は大人の事情により違う機種ですが、「組み立てて 3Dプリンタを作る」だけなら BS01 のキット版を買えばいいんです。でも「週刊マイ3Dプリンター」なら、組み立てキットが付属してくるだけでなく、組み立ての手順、3Dプリンタについての基礎知識、3Dモデルデータの作成方法など、3D 分野に関わったことのない人に向けた書籍部分が充実している、はず。

そもそも私、BS01 のキット版を購入するまで、自分で 3Dデータなんて作れない人間でした。そんな人間でも 3Dプリンタを使いこなせましたし、いつの間にやら 3Dモデルデータも作れるようになっていたので、3Dモデルデータを作れない、というのは特に不安材料にはなりませんよ、ということです。

美少女フィギュアとか作れるんでしょ?という人

買わないほうがいいです。

市販のフィギュアのレベルを想像している人は特にそうです。いくらフィギュアの 3Dモデルデータが繊細に美しく作られていたとしても、それを完全再現できる 3Dプリンタは個人向けでは現状存在しません。業務用でも怪しいところです。

ただ、「素体」を作るのには適しています。フィギュアを自分で作ったりする人が、プリントされた造形物にポリパテなどで修正して最終形を完成させていく、という目的ならば必要充分だと思います。

ちなみに BS01 におけるフィギュアデータの造形結果はこんな感じです。

作りたいものがある!という人

買ったほうがいいです。

いや、そしたらもう BS01 買おうぜ! 我々 BS01 ユーザーは新たな仲間をお待ちしております!

金属のパーツが作りたい!という人

買わないほうがいいです。

個人向け 3Dプリンタでは基本的に「熱溶解方式」という樹脂を溶かして積み上げていく方式で、idbox! もやはり樹脂を溶かして樹脂製の造形物をプリントします。

「金属含有」の樹脂材料は「bronzeFill」や「copperFill」や「brassFill」など確かに存在しますが、あくまで「金属っぽい表面」が出来る材料であって、「金属の強度」を持つモノは作れません。そういう人は「CNCルータ」とかを買うと幸せになれます。

ちゃんと組み立てられるか不安・・・という人

買ったほうがいいです。

私は BS01 のキット版を一から組み立てましたが、工学の知識もないド素人でもマニュアル通りに進んでいけば組み立てられました。あくまで BS01 の話です。大人の事情です。大人の事情です。大事なことなので二回言いました。

さらに BS01 の場合は ユーザーのための Facebook コミュニティでのサポートが充実していましたので、困ったときは頼る場所がありました。

idbox! は BS01 ではありませんので、Facebook コミュニティに頼ることは出来ませんが、BS01 ユーザーの有志が idbox! も購入しており、詳細を BS01Wiki の idbox! ページに掲載しているので、いざというときでも安心です。

全ての BS01 ユーザーがそう思っているわけではないでしょうが、私を始め、コアな BS01 ユーザーの多くは idbox! ユーザーを「同じ仲間のユーザー」と思っていますので、BS01 ユーザーを頼るというのもひとつの手だと思います。

組み立ててちゃんと動くか不安・・・という人

買ったほうがいいです。

たぶんデアゴスティーニの「週刊ロビ」のロビくんの事を思い出してると思いますが、大丈夫、ちゃんと動きます。

BS01 のキット版を購入した方でも、完成して動かなかった、という人は稀に居ます。でも、それらを報告してくれたユーザーのお陰で、「動かない原因」として考えられるものは、パーツの初期不良も含めてほとんどわかっています。

それらの情報も、前述した  BS01Wiki に掲載されているので、いざというときでも安心です。

また、パーツの初期不良に関しても、監修元のボンサイラボ様がなんとかしてくれるはずです。たぶん。ボンサイラボってそんな人達です。

トラブルを楽しめない、という人

買わないほうがいいです。

3Dプリンタ自体がまだまだ発展途上の分野です。組み立てる最中でも、組み立てた後でも、トラブルはおそらくやってくるでしょう。市販品を買ってもそれは同じことです。

前述したように BS01 でのノウハウもありますし、書籍の組み立て手順もしっかりしていますし、ボンサイラボのサポートもおそらくはあると思いますので、「組み立てられない」「組み立てたけど動かない」というのは基本的に解消できるはずです。

ただ、問題は「その過程を楽しめるかどうか」です。

私も BS01 のキット版を組み立て、そこまでは問題なかったのですが、その後の電源不良トラブルや異音トラブルなど、今までブログには書いてこなかった様々なトラブルと遭遇してきました。トラブル時には「ムキィー!」となる短気な性格ですが、無事トラブル解決できた時の爽快感が楽しいので、ここまでやってこれたと思います。もちろん、他のユーザーの助けがあったからこそ解決に至ったのですけども。

なのでトラブル時に「もうヤダ。諦めよう・・・」となる方にはあまり向かないのかもしれないなぁ・・・と個人的には思っています。

学校の教材にしたい!という人

買ったほうがいいです。

実際、BS01 ユーザーの方で教育関係の何人かの方が「週刊マイ3Dプリンター」を購入しています。

というのも、あるユーザーの方いわく「備品としての購入」ではなく「教材としての購入」が検討可能なので、予算が降りるための導入障壁が一段階低くなっている、なのだそうです。

「書籍」に「付属品として 3Dプリンタが付いてくる」という形なので、確かに導入しやすいのかもしれません。

まとめ

私は BS01 ユーザーですし、デアゴスティーニからお金を貰っているわけでもありませんので、「一般的に買いか?否か?」と問われると「BS01 買おうぜ!」と言いたくなりますが、今回は「週刊マイ3Dプリンター」を購入しようかどうか迷っている方の参考になればと思い駄文を書かせていただきました。

個人的には、買って損はないと思っています。

追記

ブログ記事公開後、BS01 ユーザーの方々にご意見を頂戴しました。

漠然とでも作ってみたい物がある人

買ったほうがいいです。

小動物の車椅子製作だけで購入しましたが、教材等、結構作れる物があって愉しんでいます。作りたい物があると簡単な造形物も比較的に早く設計できるようになると思います。きちんとマニュアルを読んでいないせいもあり、うまく動かないこともありますが、それはそれで愉しんでいます。

だそうです。

確かに私もそうでした。義歯治療の研究のために 3Dスキャナと併用して造形したいものがあったから始めましたし、柔らかい材料である「フレキシブルフィラメント」にも出会って口腔ケアに使えるグッズ作製が捗るな、と思ってアレコレやってたら今に至りました。

おまけ

ここからは Twitter で見つけたネタにマジレスするコーナーです。

彼女をプリントアウトしたい人

買わないほうがいいです。

というか身だしなみを整えてもっと積極的になったほうがいいです。あと人体錬成は錬金術の禁忌です。

大人のおもちゃをプリントアウトしたい人

買ったほうがいいです。

正直、ちょっと面白いと思ってしまったというか、DMM(成人向けサービスの方)がそういうサービスを作りそうだなぁと思いました。見てますか! DMM の中の人! ソフト◯ンデマンドの中の人でもいいですよ!

PLA 樹脂を使えば人体にも優しいですし、あとは表面処理剤で人体にも優しいものが出てくれば完璧かもしれませんね(何が

追記:冗談で言ったら海外に先を越されてますよ DMM の中の人!

sponsored link

コメントはこちらから

Loading Facebook Comments ...

コメント

  • 相談されそうなパターンが網羅されてて参考になりますね。個人的にはむしろBS01(とコミュニティ)の方が気になりました。ちょっとBS01 wikiを見てきます。

    by utsuki3 €2015年1月5日 11:58 PM

    • コメントありがとうございます。
      idbox! は BS01 ではない、と念を押してしまうのは、BS01ユーザーのコミュニティには idbox! ユーザーは加入できないから、なんですよね。
      なので有志が作る Wiki を参考にして頂けたらなと思います。

      by 3d_dent €2015年1月6日 5:42 PM

  • 「idbox!」購入して組立を開始しています。
    3Dプリンターは、まだまだ「買って、箱開けて、すぐにきれいに出力」というわけにはいかず、自分で組立てることで構造の理解や調整ができて初めて使えるようになるものだと思っています。
    で、私の場合、「BS01」を検討し、BS01 wikiの組立マニュアルも見ましたが、正直なところ私のレベルではまともに完成させるのは難しいと思い、「idbox!」の方にしました。
    (一気に届く山のようなパーツを目にしただけで組立意欲が湧かなくなりそうだし・・・)

    「idbox!」は組立ガイドも初心者向けだし、毎号少しずつのパーツなので、私のようなものでも組立できそうです。

    by なおとも €2015年1月6日 3:22 PM

    • コメントありがとうございます。
      「買って、箱開けて、すぐにきれいに出力」はできない、はまさにその通りで、今はまだ四苦八苦しながら完成まで辿り着く、というのが実情だと思います。
      なおとも様が完成まで辿り着くのを楽しみにしております。

      by 3d_dent €2015年1月6日 5:48 PM

  • オイラも定期購読申し込みしてしまったよ。イロイロパーツ作りたいのあるし、3DCAD少しずつ勉強して将来につなげるだめの第一歩を踏み出しますよ。値段は凄くなるけど月謝払って習う感じでやっていきます。よろしく~!

    by かぁし €2015年1月9日 10:17 AM

    • コメントありがとうございます。
      ようこそ、こちらの世界へ! まだまだ苦行の道だと思いますが頑張っていきましょう!

      by 3d_dent €2015年1月9日 12:10 PM

  • おかげで、定期購読する決心がつきました。有り難うございます。展示会とかで、業務用見たりするたびに、2年くらい前からメッチャ気になってました。BS01も気になりますが、定期的に届くパーツを少しずつ組み立てていくほうが、自分には合ってると思います。いろいろ作りたいものがあるので、最後までくじけず、頑張っていきます。

    by nekojita €2015年1月11日 4:25 PM

    • コメントありがとうございます。
      作りたいものがある方は、最後まで完走できると信じています!
      頑張ってくださいね〜

      by 3d_dent €2015年1月11日 9:33 PM

  • 創刊号を買って帰ったら長男に「完成品でももっと安くであるよ。完成に一年かかるし…」って言われたんです。
    凹んだんですが、こちらのアドバイスで定期購読する事にしました。還暦過ぎたオバさんがどれだけ出来るのか不安ですが、楽しみたいと思います。ありがとうございました。

    by tomy53 €2015年1月13日 5:59 PM

    • コメントありがとうございます。
      息子さんのおっしゃっていることは間違いではありません。
      確かに総額でもっと安いのはありますし、完成に一年かかるのも事実です。
      なので週刊マイ3Dプリンターは、いきなり完成品を買ってわけもわからず使えない、という方に向けての販売なんだと思っています。
      一年後、3Dプリンタの世界にお越しになられるのを首を長くしてお待ちしております!

      by 3d_dent €2015年1月13日 6:40 PM

  • あれ?DMMって3Dプリントサービスやってたよね?
    しかも金属まで。>http://make.dmm.com/

    by tarosuke €2015年1月17日 5:32 AM

    • コメントありがとうございます。

      3Dプリントサービスは以前からやっていますが、今回ネタにしたような「大人のおもちゃをカスタマイズするサービス」などはまた展開していないようです。

      また、金属のパーツに関しても、個人向け3Dプリンタでは難しいよ、という話です。DMM の金属素材も一部はロストワックス法による鋳造なので・・・。
      あくまで個人向け3Dプリンタに限定したお話でした。

      by 3d_dent €2015年1月17日 7:04 PM

  • 創刊号だけ買ってみました。
    いま、BS01を買うと創刊号のパーツは補修部品になりますね。w
    まぁ、マニュアル代と思えばよいのでしょうけど、まだ定期購読するかどうか迷っています。

    by レッドドラゴン €2015年1月28日 12:18 AM

    • コメントありがとうございます。
      ヤフオクにも創刊号が続々と出品されていますので、まだ完全購読を決めた方は少ないのではないか・・・と予想しております。

      by 3d_dent €2015年1月28日 1:44 AM

  • はじめまして。こちらの記事を参考にさせていただき、3Dプリンタでなんとなく作りたいものがある自分、誰と競争するわけでもなしマイペースで学びながら工作してみることにしました。3回ボウズにならないように記録ブログも始めまして文中で記事にリンクをさせていただきました。ためになる記事をどうもありがとうございました!

    by sakurada €2015年2月4日 1:10 PM

    • コメントありがとうございます。
      ご参考になれば幸いです。
      のんびりマイペースで学ぶのも素晴らしいと思います。
      私はせっかちで待てないタイプなので(^_^;)

      by 3d_dent €2015年2月4日 7:11 PM

  • デアゴスティーニの 3Dプリンターは 1999円と言ってましたが、嘘ですよね?

    予測するに その1999円は部品であって それを 100回(100巻?)ぐらい
    買わないと実際に機能しないパターンではないのですか?

    by 智 €2015年2月17日 8:50 PM

    • コメントありがとうございます。
      あえて厳しく返答しますが、値段や発行巻数については公式サイトを見れば載っている情報ですので返答は致しません。

      by 3d_dent €2015年2月17日 9:22 PM

  • 初めまして。パソコン教室の講師の者で、「idbox!」の購入を迷っていましたが、こちらの記事を読ませていただきまして、購入を決断いたしました。
    冊子が続々と届き、早速組み立てを始めていますが、おっしゃる通りとても楽しいです。
    教室のブログにも書くようにもして、実に張り合いがあります。
    ありがとうございました。

    by 久保田 和宏 €2015年4月3日 1:29 PM

    • コメントありがとうございます。
      黙々と組み立てる作業が嫌でない方には、やはりオススメだと思います。
      私は「待っていられない」性分なので一気に組み立てるほうが性に合ってるのですが(^_^;)
      完成して3Dプリントの世界に来られる日をお待ちしております。

      by 3d_dent €2015年4月3日 5:54 PM

  • なんじゃこのサイトiOSじゃまともに見れんのか

    by おにく €2015年4月20日 5:25 PM

  • あ。みれました
    3Dモデルとかちゃんと学べて、ソフトも一般的なソフトで今後3Dプリンタもモデリングソフトも違っても生きるものなのでしょうか?
    3Dモデルのソフトはどういうものか気になる。

    by おにく €2015年4月20日 5:47 PM

    • コメントありがとうございます。
      書籍内で解説されているモデリングソフトは Autodesk 123D Design ですので、開発元のシェアと長い歴史を考えても、最も標準的なモデリングソフトと考えて良いと思います。
      もちろんソフトによって「基本操作」は多少変わりますが、「3Dモデリング」の基本はどのソフトでも変わらないので、手に入れたノウハウは他のソフトでも充分に生きると思います。

      by 3d_dent €2015年4月20日 6:27 PM

  • >彼女をプリントアウトしたい人
    >買わないほうがいいです。
    いやいやいや、ワタシは覚悟があるのなら買った方が良いと思います派ですw

    ニコ動での、みさいるさんの「初音ミク作ってみた」や
    メイドロイドラボラトリーのメイドロイド
    (こちらはカノジョと言うコンセプトではありませんが)など
    いないのなら創ってしまえば良いじゃない!なコンセプトは既に多数存在しますし
    3Dプリンタという新たな武器で、先人の後に続くのも
    また苦しからずや楽しからずや…ではないかと

    ひょっとして、カノジョ欲しさに3Dプリンタを手にした人が
    のちのロボット工学の第一人者になるかもしれませんよ~
    (ゲームと思ってボカロのミクさん買った人が、今や有名ボカロPという例もありますから)
    さすがにDMMのあの広告のカノジョ練成には
    空中元素固定装置の開発が必須になりますケド…

    まぁ、身だしなみを整えて様が積極的になろうが
    出来ないものは出来ないのが世の中です
    (サンプルは自分… 二期目の人生があるさー(エコー)・・・・・・・・・(´Д⊂)

    春を過ぎるとABSは湿気との戦いが… (o´・ω・`)ウチダケダロウカ
    電子レンジ、電子レンジ~

    by amiga €2015年5月3日 1:37 AM

    • コメントありがとうございます。
      私も同じような「やってみた」系の人間ですので、お気持ち、わかります。
      ただ今回の記事はあくまで「3Dプリンタ買おうかな・・・どうしようかな・・・」と思っている方へ向けてのものですので、買わないほうが良い、というパターンにしました。
      だって「やってみた」「作ってみた」系の人は欲しいと思ったらもう買ってますからね!ね!

      ABS は湿気に弱い、と昔からよく言われますが、個人的には安い PLA も湿気に弱いように感じています。高純度の(再利用品などではない)ABS だと、そんなに湿気の影響を受けない、とも感じていますので、この辺はフィラメントの質(重合度)にもよるのではないかな、と思っています。

      by 3d_dent €2015年5月3日 2:43 AM

  • メカのスライダーの摺動抵抗に比較して、ベルトの抵抗や戻り力は比較にならないほどでかい、
    ベルトにグリスでも塗ったほうが軽く動くようになるのでは。

    by khige €2015年5月31日 9:32 PM

    • コメントありがとうございます。
      ベルトにグリスを塗るのは、ほとんど効果はありませんでした。
      それよりもシャフトを焼入れ済みのものに交換することで明確に効果が出ました。
      idBox! に付録されているシャフトは焼入れ済みだそうなので、BS01+ よりも良い精度が出ると思います〜。

      by 3d_dent €2015年5月31日 11:29 PM

コメントを残す

M3D造形物

3D Printer



sponsored link